流動化処理工法研究機構

サイトマップ

論文・専門誌・特許等

 » 
論文・専門誌・特許等

論文・シンポジウム・国際学会・月刊専門誌など

発行 掲載年月など 論文タイトル
土木工学会論文集 (No.750) III-65/2003.12 固化した流動化処理土の力学的特性と品質基準に関する考察
地盤工学会シンポジウム論文集 2005.6 流動化処理土のブリーディング・材料分離に関する2、3の考察
地盤工学会シンポジウム論文集 2005.6 流動化処理土の流動性に関する実験的研究
地盤工学会シンポジウム論文集 2005.6 流動化処理土の長期耐久性に関する2、3の考察
地盤工学会シンポジウム論文集 2005.6 セメント系固化材を用いた固化処理土の高耐久性に関する実験的研究
土質工学会「土と基礎」 1995.2 流動化処理工法による路面下空洞充填試験施工
地盤工学会「土と基礎」 2004.12 講座【土を固める】「第4章-流動化処理工法-」
「基礎工」特集【発生土の基礎工への活用】 2004.8 報文-セメント系固化材と用いた泥土の再生利用
コンクリート&セメントジャーナル 2005.8 建設発生土・泥土の再利用で活躍する流動化処理工法
20th World Road Congress 1995.9 Study on Back Filling Method with Liquefied Stabilized Soils
第2回環境地盤工学会国際会議 -IS-OSAKA- 1996.11 Application of the Liquefied Stabilized Soil Method as a Soil Recycling System
XIIIth International Road Federation World Meeting 1997.6 Filling a Cavity under pavement of Urban Road with Liquefied Stabilized Soil
CIB World Building Congress 1998.6 Recycling Excavated Soil to Back-Filling Material with Liquefied Stabilized Soil Method
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 「土の流動化処理工法」の開発考
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 流動化処理土の現状と課題
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 各論 道路分野における流動化処理土
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 各論 港湾分野における流動化処理土
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 各論 鉄道分野における流動化処理土
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 各論 建築分野における流動化処理土
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 各論 農業分野における流動化処理土
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 小塚山トンネルにおける導抗・パイプルーフ充填への適用
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 中央環状線山手トンネルにおける適用事例
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 地下鉄副都心線での適用例
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 名古屋市営地下鉄工事への適用例
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 超高層建築物への適用例
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 特殊土を原料土とした流動化処理土による建築基礎地盤
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 流動化処理土による大口径パイプラインの埋設
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 路面下埋設管の急速埋戻し工法
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 国土交通省下水道未普及解消クイックプロジェクト社会実験
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 ガス輸送幹線工事への適用事例
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 埋戻し土の周辺土圧測定
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 流動化処理土を用いた場合の交通振動低減効果
「基礎工」特集【流動化処理土】 2010.4 報文 超高層建築物への適用例

上記の論文にご興味のある方は、メールにてお問い合わせください。

年次発表論文

流動化処理工法の研究開発は、沢山の方々に参加して頂くことを願ってスタートしました。
開発の菱明期から機構が設立された今日までに参加して頂いた方々や関わりの深かった方々の論文タイトルを以下にまとめました。論文タイトルをご覧にいただくと、開発の足跡がご理解いただけると思います。
また、論文の連名者の多さから流動化処理工法の開発の特徴がご理解いただけると思います。 (平成28年10月現在)

1986年/昭和61年
第21回土質工学研究発表会(昭和61年6月、札幌)
 流動化処理した関東ロームの固化特性:
(久野、佐久間、松原、今井、豊田)
 関東ロームの「流動化処理」に関する二、三の実験:
(久野、佐藤、高橋、豊田、今井)
土木学会第41回年次学術講演会(昭和61年11月)
 流動化処理した関東ロームの圧密特性:
(久野、高橋、豊田、吉原)
1987年/昭和62年
第22回土質工学研究発表会(昭和62年6月、新潟)
 流動化処理された関東ロームの圧密特性:
(久野、佐藤、高橋、今井、吉原)
1988年/昭和63年
第23回土質工学研究発表会(昭和63年6月、宮崎)
 流動化処理工法におけるミキサー性能比較試験:
(久野、吉原、高橋、今井、吉原、杉山)
 軽量充填材を用いた建築物基礎下充填工事施工報告:
(久野、松下、中角、今井、吉原)
1989年/平成元年
第24回土質工学研究発表会(平成元年6月、東京都)
 軽量充填材を用いた建築地下充填工事施工報告:
(久野、松下、深田、高橋、吉原)
 浄水場スラッジの固化処理実験:
(久野、橋本)
土木学会第52回年次学術講演会(平成元年9月)
 軽量充填材への圧力の影響について:
(久野、高橋、吉原)
1990年/平成 2年
第25回土質工学研究発表会(平成2年6月、岡山市)
 流動化処理土を用いた埋設管の作用土圧に関する実験:
(井阪、久楽、竹内)
土木学会第45回年次学術講演会(平成2年9月)
 流動化処理土に及ぼす温度の影響に関する実験的考察:
(久野、高橋、吉原)
1991年/平成 3年
第26回土質工学研究発表会(平成3年7月、長野市)
 流動化処理土の流動性と固化特性:
(久野、中島、馬場、山下)
土木学会第52回年次学術講演会(平成9年9月、東京、中央大学)
 流動化処理土を用いた埋戻し:
(小林、内田)
1992年/平成 4年
第27回土質工学研究発表会(平成4年6月、高知市)
 流動化処理土の流動性と固化特性:
(久野、中島、藤崎)
 埋設管に働く流動化処理土の浮力:
(久野、馬場、永津)
 流動化埋戻工法の実用化のための二、三の性状試験:
(木村、安部、蔵品、谷内、加藤)
1993年/平成 5年
第28回土質工学研究発表会(平成5年6月、神戸市)
 流動化処理土の水分の性質:
(久野、佐久間、高橋)
 流動化処理土の掘削土再生率と流動性:
(木村、安部、勝田、迫、山岸)
 水まさの埋戻し材への適用に関する研究:
(武田、久野、岩淵、矢野)
 名古屋地区の路床土に対する流動化埋戻工法の実証実験について:
(小野、秋田、笠井、船橋、井原、安藤)
土木学会第48回年次学術講演会(平成5年9月)
 掘削土による流動化埋戻工法の実用化について:
(木村、安部、勝田、泉、池田)
 軽量流動化処理土の利用に関する研究:
(谷崎、苗村、小野寺)
 流動化処理土の乾燥・乾湿繰返試験:
(面高、石崎、吉原)
 流動化処理土の発生土利用率向上:
(小林、内田)
 泥水シールド発生土の再利用その2(シールドインバート部利用):
(助川、中島、小野、上釜、久野)
 泥水シールド発生土の再利用その1(泥水処理土):
(好井、助川、藤木、河野、佐藤)
1994年/平成 6年
第29回土質工学研究発表会(平成6年6月、盛岡)
 発生土の利用率を高めた流動化処理土の充填性に関する大型実物模型実験:
(久野、三木、持丸、岩淵、竹田、加々見、大山)
 名古屋地区の路床土に対する流動化埋戻工法の実証試験について(その2):
(深井、秋田、菅沼、船橋、井原)
 流動化処理土の固化特性:
(原、松尾、宮内)
 軽石風化土の流動化処理:
(坂本、久野、岩淵、矢野)
 流動化処理土の混和剤添加による流動性の向上について:
(久野、面高、吉原)
 流動化処理土の流動性の維持時間について:
(久野、吉原、面高)
 流動化処理における被処理土の含水比の影響:
(久野、高橋)
 発生率の利用率を高めた流動化処理土における配合の考え方:
(久野、森、神保、本橋、市原、三ツ井、吉原)
1995年/平成 7年
第30回土質工学研究発表会(平成7年7月、金沢)
 流動化処理土による坑道埋戻しに起因する周辺環境への影響に関する一考察(その1):
(久野、神保、平田、岩淵、阿部)
 流動化処理土の固化材の開発:
(原)
 流動化処理土の温度上昇に関する一考察(その1):
(久野、本橋、岩淵、市原、神保)
 流動化処理土の簡易な強度測定器について:
(塚本、安部、白井、勝田)
 流動化処理土における被処理土の含水比変化による配合設計の補正:
(久野、木山)
 租礫を混入した流動化処理土の一軸圧縮強さ:
(久野、田中)
 流動化処理のせん断特性:
(久野、大平)
 流動化処理土を浸透した水のpH:
(久野、佐久間、高橋、神保)
 流動化処理土のpHと陽極電位への影響試験:
(塚本、安部、勝田、神田)
 名古屋地区の路床土に対する流動化埋戻し工法の実証試験について(その3):
(深井、高松、立松、船橋、井原)
 流動化処理土による坑道埋戻し充填に関する実物大打設実験:
(久野、三木、森、岩淵、三ツ井、市原)
 流動化処理土により坑道埋戻し充填試験工事報告:
(久野、三ツ井、阿部、岩淵、片野)
土木学会第50回年次学術講演会(平成7年9月)
 泥水粒子による流動化処理土の強度特性について:
(田中、後藤、遠藤)
 流動化処理土の熱的特性:
(久野、本橋、岩淵、市原、神保)
 流動化処理土の微小空隙充填の検討:
(角田、久野)
 流動化処理土の透水試験:
(久野、神保、佐久間、岩淵、高橋)
 流動化処理土の適用事例:
(原)
 ガス導管工事における流動化処理土の適用事例(その1):
(岡田、安部、勝田、香山)
 ガス導管工事における流動化処理土の適用事例(その2):
(岡田、安部、手塚、笠、勝田)
 流動化処理土による坑道埋戻し工事の出来形管理に関する一考察:
(久野、阿部、斎藤、高橋、市原)
1996年/平成 8年
第31回土質工学研究発表会(平成8年7月、北見)
 名古屋地区の路床土に対する流動化埋戻工法の実証試験について(その4):
(深井、高松、立松、船橋、井原)
 流動化処理土による共同溝埋戻し工事報告:
(久野、三木、森、吉池、手島、三ツ井)
 共同溝に埋め戻された流動化処理土の透水性:
(久野、三木、森、神保、吉池、岩淵)
土木学会第51回年次学術講演会(平成8年9月)
 大量に製造された流動化処理土の配当と品質:
(久野、三木、森、吉池、谷口、三ツ井)
 流動化処理土の配合設計における一考察:
(後藤、大島、佐伯)
 流動化処理土のブリーディングに影響を与える要因:
(久野、三木、角田、吉原)
 流動化処理土の固化材の相違によるブリーディングへの影響:
(久野、三木、面高、角田)
 流動化処理土のブリーディングと均質性の関係:
(久野、三木、角田、吉原)
 共同溝に埋戻された流動化処理土のボーリング調査:
(久野、三木、森、吉池、神保、保立)
 流動化処理土のポンプ圧送性試験:
(久野、三木、森、吉池、隅田、高橋)
1997年/平成 9年
第32回地盤工学研究発表会(平成9年7月、熊本大学))
 流動化処理土による共同溝埋戻し工事に追跡調査:
(久野、三木、森、後藤、神保、市原)
 速硬型固化材と混和剤を用いた流動化処理土の特性:
(久野、三木、森、岩淵、佐々木、酒巻)
 流動化処理土の一軸圧縮強さに関する一考察:
(久野、三木、吉原)
 流動化埋戻し工法の適用事例:
(勝田、小菅、沢口)
土木学会第52回年次学術講演会(平成9年9月)
 運搬による流動化処理土のフロー低下と混和剤による低下抑制効果:
(久野、三木、森、岩淵、高橋、岡沢)
 流動化処理土による多条埋設管の埋戻し実験:
(久野、三木、森、三ツ井、岩淵、神保)
 流動化処理への建設汚泥の利用を考慮した自硬性建設汚泥の特性調査:
(加々見、久野、関口、笠原、本間)
 自硬性模擬汚泥の性状と加水によるブリーディング率:
(関口、久野、鈴木、竹田、石原)
 流動化処理への建設汚泥の再利用化試験:
(菱沼、久野、関口、保立、山崎)
 改良土を用いた流動化処理土の簡易施工事例:
(吉田、後藤、大島)
 SMW工法による建設汚泥の流動化処理工法への再利用実験:
(立川、久野、高橋、神保、山林)
1998年/平成10年
第33回地盤工学研究発表会(平成10年7月、山口市)
 流動化処理土の品質管理とサンプル試験に関する報告:
(久野、遠藤、神保、後藤、山辺、保科)
 流動化処理土の一軸圧縮強さに関する2、3の考察:
(久野、吉原)
 流動化埋戻工法用セメント・石灰複合系固化材の開発:
(岡林、田坂、安部、小菅)
 夏期(気温29~32℃)条件下における流動化処理土の流動性について:
(関口、扇田、須藤、柴田、久野)
 掘削発生土を利用した流動化処理土の配合試験:
(中村、青木、村田、木幡、矢崎)
土木学会第53回年次学術講演会(平成10年年10月))
 石灰灰による流動化処理土の材料特性:
(久野、内田、佐藤、三ツ井、山本)
 流動化処理土の非排水三軸せん断特性:
(奥原、中村、井上、木幡、村田、矢崎)
 長期材齢における流動化処理土の一軸圧縮強さ(中間報告):
(久野、三木、神保、市原、勝田、立川)
 流動化処理土の経年試料における一軸圧縮強さ:
(久野、三木、神保、市原、手島、安部)
 混練時間による流動化処理土の品質とプラントの性能:
(久野、遠藤、岩淵、山辺、保科、小出)
 流動化処理土の可使時間に関する検討:
(久野、酒巻、佐々木、大森)
1999年/平成11年
第34回地盤工学研究発表会(平成11年7月、東京ビックサイト)
 流動化処理土の一軸圧縮強さに関する一考察(その2):
(久野、安井、吉原)
 流動化処理土の動的強度及び変形特性の基礎的研究:
(国生、岩澤)
土木学会第54回年次学術講演会(平成11年9月、広島大学)
 高強度流動化処理土の繰返し載荷による変形特性:
(木幡、村田、梅原)
 調整泥水式流動化処理土の諸特性に及ぼす細粒分含有率の影響:
(市原、木幡、村田)
 高強度流動化処理土の非排水三軸せん断特性:
(木村、野島、木幡、村田、梅原)
 流動化処理土を用いた湧水現場施工事例:
(福島、勝田、小菅)
 流動化処理土の動的強度および変形特性の基礎的研究~泥水密度の影響:
(国生、岩澤)
 流動化処理土による電力地中線管路埋戻しへの適用性実証実験:
(山辺、河村、三浦、三ツ井、久野)
 石炭灰流動化処理土の実証実験:
(三ツ井、夏目、尾畑、山本、久野)
 繊維質材料を混合した流動化処理土:(関口、久野)
2000年/平成12年
第35回地盤工学研究発表会(平成12年6月、岐阜、国際会議場)
 砂を混入した流動化処理土の圧縮・クリープ特性:
(今井、小林、神田、棚村、市原)
 流動化処理土の配合と力学特性の関係:
(棚村、神田、滝沢、村田、市原)
 流動化処理土の強度特性における密度の影響:
(市原、久野、二見)
 流動化処理土の地震後における強度特性及び変形特性:
(国生、岩澤、川島)
 間隙比が異なる流動化処理土の破壊性状:
(久野、吉原、内沢)
土木学会第55回年次学術講演会(平成12年9月、東北大学)
 長期材令における流動化処理土の一軸圧縮強さ:
(久野、三木、市原、神保、安田)
 流動化処理土のせん断特性に関する実験的研究、その1、密度の比較的小さい
  処理土(間隙比4.11):(久野、岩淵、小林、市原)
 流動化処理土のせん断特性に関する実験的研究、その2、密度の比較的高い
  処理土(間隙比1.86,1.07):(久野、岩淵、市原、小林)
 流動化処理土のせん断特性に関する実験的研究、その3、せん断強さのまとめ:
(久野、岩淵、市原、小林)
 繊維質材料を混合した流動化処理土の変形および支持力特性:
(久野、関口)
 流動化処理土の非排水繰り返し三軸特性について:
(村田、木幡、神田、棚村、市原)
 地震後における流動化処理土の変形特性及び強度特性:
(吉尾、国生、岩澤、川島)
2001年/平成13年
第36回地盤工学研究発表会(平成13年6月、徳島、アクティとくしま)
 流動化処理土の先行圧密応力が力学特性に及ぼす影響:
(国生、吉尾、大川)
 流動化処理土の力学特性に与える繰り返し地震荷重の影響:
(国生、吉尾、大川)
 流動化処理土の応力-歪み特性に関する一考察:
(久野、安井、吉原)
土木学会第56回年次学術講演会(平成13年10月、熊本大学)
 原料土の含水火低下に伴う処理土の配合修正に関する一考察:
(久野、市原、小林)
 流動化処理土の現場配合調整パラメータ:
(久野、岩淵、加藤、市原、三ツ井)
 流動化処理土の一次元ア圧縮量:
(村田、小林、今井、市原)
 流動化処理土の力学特性に関する基礎的実験その1:
(国生、吉尾、大川)
 流動化処理土の力学特性に関する基礎的実験その2:
(国生、吉尾、大川)
 流動化処理土の非排水繰り返し三軸特性について:
(村田、木幡、神田、棚村、市原)
 地震後における流動化処理土の変形特性及び強度特性:
(吉尾、国生、岩澤、川島)
2002年/平成14年
第37回地盤工学研究発表会(平成14年7月、大阪国際会議場)
 流動化処理土プラントで製造された定品質流動化処理土:
(神田、平山、市原、小林、村田)
 流動化処理土による外防水工法の開発(その1-モルタル防水剤の適用性):
(久野、岩淵、和泉、田部井、関口、市原)
 流動化処理土の配合設計の簡略化に関する考察:
(久野、安井、吉原)
土木学会第57回年次学術講演会(平成14年10月、北海道大)
 流動化処理土による外防水工法の開発(その2-防止混合剤):
(久野、岩淵、田部井、市原、溝口、高野)
 流動化処理土による外防水工法の開発(その3-防水性ポリマー系混合材):
(久野、関口、和泉、保立、三ツ井、平田)
 流動化処理土の圧密特性に関する考察:
(国生、古尾、大川、飯塚)
2003年/平成15年
第38回地盤工学研究発表会(平成15年、秋田、アトリオン)
 流動化処理土による外防水工法の開発(その4-力学的性質):
(久野、岩淵、和泉、三ツ井、平田、斉藤)
 シールドトンネルインバートに用いる流動化処理土の配合設計:
(常世田、熊谷、山村、神田、村田、市原)
 補強材混入流動化処理土の圧送特性:
(常世田、熊谷、元木、山村、神田、村田、小林)
 補強材混入流動化処理土の繰返し沈下特性:
(常世田、熊谷、片山、山村、神田、村田、西岡)
 建設汚泥を用いた流動化処理土の特性:
(野口、高橋、新井、大森)
土木学会第58回年次学術講演会(平成15年、徳島大)
速硬性流動化処理土の基礎研究:
(久野、林、上村、三ツ井、安田)
 流動化処理土による外防水工法の開発(その5高分子剤混合処理土):
 (久野、岩淵、和泉、三ツ井、斉藤、平田)
2004年/平成16年
第39回地盤工学研究発表会(平成16年、新潟、朱鷺メッセ)
 流動化処理土の平面ひずみ圧密・せん断特性:
(林)
土木学会第59回年次学術講演会(平成16年9月、名古屋、愛工大)
 細粒土泥水中の粗粒土の沈降に関する実験:
(久野、岩淵、和泉、三ツ井、吉原、斉藤)
 泥水の粘性とブリージングに関する実験:
(久野、岩淵、吉原、市原、三ツ井、和泉)
2005年/平成17年
第40回地盤工学研究発表会(平成17年7月、北海道、)
 流動化処理土による拡幅盛土工法(その1):
(久野、三ツ井、和泉、山田)
 流動化処理土による拡幅盛土工法(その2):
(久野、岩淵、三ツ井、滝野、和泉)
地盤工学会「セメント系固化材を用いた固化処理土のシンポジウム」(平成17年)
 流動化処理土の流動性に関する実験的研究:
(久野、岩淵、市原、吉原、斉藤)
 流動化処理土のブリーディング・材料分離に関する2・3の考察:
(久野、岩淵、三ツ井、和泉、吉原、斉藤)
 流動化処理土(セメント系材料を用いた固化処理土)の長期耐久性に関する2,3の考察:
(久野、岩淵、金城、市原、佐原、吉原)
 セメント系固化材を用いたスラリー系安定処理土の高耐久性に関する実験敵研究:
(仁科、岩淵、和泉、三ツ井、佐原、齋藤)
木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月、東京、早稲田大学)
 固化材が及ぼすスラリー系処理土のブリージングへの影響に関する実験:
(岩淵、吉原、斉藤、吉田、道前、中島)
 泥水の粘性とブリージングの相関に関する実験:
(岩淵、吉原、吉田、斉藤、道前、関口)
 泥土の粘性係数と各種ロート試験の比較実験:
(岩淵、吉原、市原、吉田、斉藤、道前)
2006年/平成18年
第41回地盤工学研究発表会(平成18年7月、鹿児島、かごしま県民交流センター)
 砂質土を用いた流動化処理土の材料分離に関する一考察:
(岩淵、市原、小林)
 打設された流動化処理土の現場性能実験(現場CBR試験):
(岩淵、三ツ井、横山、安部、岩橋、大森)
 打設された流動化処理土の現場性能実験(平板載荷試験):
(岩淵、安部、三ツ井、岩橋、市原、勝田)
土木学会第61回年次学術講演会(平成18年9月、滋賀、立命館大学びわこ)
載荷重を受ける流動化処理土の変形パターンに関する実験的研究:
(岩淵、市原、横山、安部、三ツ井、勝田)
2007年/平成19年
第42回地盤工学研究発表会(平成19年7月、愛知、名古屋国際会議場)
 流動化処理土製造における粘性管理に関する一考察:
(岩淵、市原、小林)
土木学会第62回年次学術講演会(平成19年9月、広島、広島大学)
 海面処分場の遮水材に適用した流動化処理土(その1)-水中施工の適用性-:
(岩淵、小林、藤平、泉)
 流動化処理土の流動性評価に関する実験的研究:
(岩淵、吉原、岩橋、荒木、小林、小川)
2008年/平成20年
第43回地盤工学研究発表会(平成20年7月、広島、広島国際会議場)
 Pロート試験の流下時間と粘性係数の関係に関する実験結果報告:
(岩淵、吉原、小山、宮脇、田中、和泉)
土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月、宮城県、東北大学)
 フロー試験(フロー値)の流動化処理土製造管理への適用性に関する実験的研究:
(岩淵、三ツ井、和泉、吉原、小山、宮脇)
2010年/平成22年
土木学会第65回年次学術講演会(平成22年9月、北海道、北海道大学)
 シリンダーを用いた砂含有比(率)測定試験法の実験結果報告:
(岩淵、三ツ井、和泉)
2014年/平成26年
第49回地盤工学研究発表会(平成26年7月、北九州)
 流動化処理土のセルフレベリング性能に関する実験的研究:
(岩淵)

流動化処理工法に関連する特許等

特許登録番号又は出願番号 特許出願日 発明の名称
特許第2728846号 H5.6.29 流動化処理工法
特許第2756112号 H8.6.21 調泥式流動化処理土の製造方法
特許第3605618号 H7.4.26 地下空洞の充填工法
特許第3665833号 H7.11.1 埋設溝の埋戻し工法
特許第3516034号 H7.11.1 地下空間の埋戻し方法
特許第3665834号 H7.11.1 調整泥水処理装置及び処理方法
特許第3660939号 H7.12.15 埋戻し用土砂の可搬式流動化処理装置
特許第3820467号 H9.7.25 土工事用流動化処理土の製造方法及び装置
特許第4054848号 H9.7.25 流動化処理土の製造方法
特許第4054848号 H9.7.25 流動化処理土の製造方法
特許第3926273 H15.1.17 土質安定処理土及び製造方法
特許第4242670 H15.3.4 土質安定処理土及び製造方法
特許第4482411 H16.9.13 流動化処理土の製造方法及び泥水管理方法
特許第5687827号 H21.8.5 流動化処理土の製造方法
特許第5124747号 H19.12.28 流動化処理土の品質管理方法
特許第4537228号 H17.3.2 流動化処理土による浅層埋設工法
特許第5249828号 H21.3.19 濃縮泥土及び流動化処理土の製造方法
特願2014-111104号 H26.5.29 流動化処理土とその製造方法
特願2014-126299号 H26.6.19 流動化処理土の製造方法
特願2015-135100号 H27.7.6 流動化処理土の製造方法
特願2014-184270号 H26.9.10 調泥槽及び泥土の製造方法
特願2014-18303号 H27.2.18 流動化処理土の製造方法
商標登録第4590438号 H22.10.14 LSS工法
商標登録第4584042号 H13.6.15 LSS(図形)